BJA第13回支部講習会「BodyTalkerのための精神病理入門」

  • 2014.03.11 Tuesday
  • 15:20
BodyTalkの東日本支部では定期的に支部会員向けの講習会を開催しています。

3月8日(土)は今年度最後になる支部講習会でした。

講師はこの講習会で、わかりやすくて面白いとお馴染みの高橋賢一CBP。

テーマは「BodyTalkerのための精神病理入門」。

カウンセラーとしての経験に基づいた、精神病理の実際についてお話いただきました。


今回は諸事情で告知期間が短かったにも関わらず、満員御礼。



いつもどおり、非常に興味深いお話・・・。

ここで詳しく書けないのが残念なくらい基礎知識としても、実際の現場の話としても重要な内容でした。



さて次回の支部講習会は・・・。




未定です(笑)

その理由はまた今度。

Tokyo BodyTalk Day 2013

  • 2013.12.16 Monday
  • 00:08
年に一回のイベント、Tokyo BodyTalk Dayを今年も開催しました。

場所は神田駅近くのGOBLIN神田。

講習の部、忘年会の部、それぞれ約40名のBodyTalkerが一同に介しました。


講習の部の最初は、日本のBodyTalkの創設者である小倉依子先生。

「日本のBodyTalkのこれまでと今後の展望」ということでご本人のBodyTalkとの出会いから

日本に持ってくるまでの経緯など、私も聞いたことがない話を沢山伺う事が出来ました。




続いて私から、先日のマルタ島でのBodyTalkカンファレンス報告。




伊藤博実CBPによる「セラピストのリスクマネジメント」

セラピストとして知っておくべき関連法規や実際的な知識について講習頂きました。

職業としてやっていく上で、非常に重要な事柄ですね。

伊藤CBPにはとても忙しい中で講習を担当して頂きました。




講習の部、最後は山城賀子BAT,CBPの「BodyTalk+α」

2時間では収まりきれないくらいの充実した内容。参加者の反応も非常に良く、拡大版の開催希望もありました。




その後は東日本支部の忘年会。

例によって写真を撮り忘れてしまいましたが、年々忘年会の人数が増えてきて嬉しい限りです。


BodyTalk Dayは年一回の企画ですが、支部内の講習会は2ヶ月に一回位のペースで開催しています。

次回開催は2月か3月の予定です。


 

BJA第11回支部講習会「関節可動域の評価法(2)仰臥位・腹臥位」

  • 2013.09.03 Tuesday
  • 21:23
 大体2ヶ月に1回くらいのペースで開催しているBodyTalkの東日本支部講習会。

第11回目は前回に引き続き「関節可動域の評価法」。今回は仰向けとうつ伏せでの評価です。

トレーナーでもある樋渡 旭CBPに講師になって頂きました。



BodyTalkは関節の動きを良くしようとして行うものではないですが、

この検査をセッション前と後に行うことで、大きな変化が見られることが多く、

すぐに変化を感じにくい方にも、実際は体の変化が起こっていることを理解して頂きやすくなります。



19名の支部会員の皆様が実技練習も行い習得しました。

実際ペアになってセッションしてみると、その大きな変化に驚きの声が多数。

あらためてBodyTalker自身がBodyTalkの効果の大きさを実感する機会にもなったと思います。



次回の支部講習会は、引き続き「関節可動域の評価法」。

最終回としてこれまでの復習とまとめになりますが、これまでの回に来られなかった方でも参加頂けます。


日程は10月17日(木)18:00〜20:30

亀戸文化センターです。

詳細は支部会員の皆様にメールでご案内しますね。


BJA第10回支部講習会「関節可動域の評価法(1)座位・立位」

  • 2013.07.01 Monday
  • 20:43
 第10回になるBJA(BodyTalk Japan Association)東日本支部の支部講習会。

これは会員のBodyTalkに関連する技術や、知識の向上を図る目的で

色々なバックグラウンドを持っているBodyTalkerの方に講師になって頂いているものです。


今回はトレーナーでもある樋渡旭CBPに「関節可動域の評価法」と題して講習して頂きました。



BodyTalkのセッションは、慢性痛が無くなる等、その場ですぐの変化を感じられる場合と

そうでない場合とがありますが、関節可動域をセッションの前後に検査することで

効果を体感して頂きやすいということがあります。

要は動きの悪かった身体の部位が動くようになっているということですね。



今回は立ったままや座ったままでできる検査法を共有して頂きました。

最後の実習では皆さん大きな変化を感じて驚いていましたね。



ところでこの支部講習会、企画してきた身からすると第10回というのも感慨深い気がします。

今回までの講座ラインナップを振り返ってみると・・・


第1回    「解決のためのカウンセリング」     今田

第2回    「アストロジーってなぁに?」    山城賀子CBP

第3、4回 「動物の行動学」          越久田活子 獣医師

第5回    「内分泌アップデート」       阿部慎祐CBP

第6回     Tokyo BodyTalk Day
                「インターネット活用法」        樋渡旭CBP
       「サロン運営の実際」            池田真理CBP、今田

第7回    「臨床心理学から見た”活発な記憶”」 高橋賢一CBP

第8回    「陰陽から五臓を考える」      勝田由紀子CBP

第9回    「心理学的”人間の成長モデル”と成長の先にあるもの」 高橋賢一CBP

第10回  「関節可動域の評価法(1)座位・立位」  樋渡旭CBP


これだけ見ても、BodyTalkがカバーする範囲の広さが分かりますね。


次回は「関節可動域の評価法(2)仰臥位・伏臥位」、8月31日(土)です。

詳細は支部のニュースレターでお送りします。

第9回支部講習会「心理学的”人間の成長モデル”と成長の先にあるもの」

  • 2013.04.28 Sunday
  • 21:51
BodyTalkerのスキルアップの場として開催してきた東日本支部の支部講習会。

 9回目になる今回は、第7回でも講師をお願いしたカウンセラーの高橋賢一CBP

 「心理学的”人間の成長モデル”と成長の先にあるもの」

 というテーマでお話し頂きました。


 BodyTalkにおいては「意識の原理」(旧モジュール3)で扱う範囲にあたるのですが、

 「意識」は深すぎて難解でもあるので、こうして瞑想教師でもある立場からの考察を

解説して頂くと、 腑に落ちる部分が多くて非常にためになる内容でした。

 前回の「臨床心理学からみた活発な記憶」も面白かったのですが、個人的には今回は更に面白かったですね。

 BodyTalkerの参加者も29名。大人数が定着してきた感じです。

第8回支部講習会「陰陽から五臓を考える」

  • 2013.01.22 Tuesday
  • 12:10
 1月19日(土)、丸の内にてBodyTalk東日本支部の第8回支部講習会を開催しました。

「陰陽から五臓を考える」というテーマで、講師は勝田由紀子CBP

34名の東日本支部のCBPや支部会員にご参加いただきました。



勝田CBPは鍼灸師で、7年間鍼灸学校の先生をやられていただけあって、

東洋医学に非常に造詣が深く、歴史や背景を交えた興味深い講義でした。


中医学の基礎的なところをシリーズで担当していただく予定ですので、

次回は経絡のお話をお願いしようと思っています。


終了後は東日本支部の新年会。

こちらも20名参加でした。


今年は統合医療展にBodyTalkが出展しますし、支部としてもさらに盛り上がっていきたいところです。

次回の第9回支部講習会は4月28日(日)、亀戸文化センターで、第7回の講師を担当していただいた

高橋賢一CBPにお願いする予定です。

詳細は決定し次第、支部会員の皆様にご連絡しますね〜。

第7回支部講習会「臨床心理学からみた活発な記憶」

  • 2012.10.28 Sunday
  • 22:45
 10月28日(日)、佃区民センターにて第7回になるBJA東日本支部、支部講習会を開催しました。

今回はカウンセラーでもある橋賢一CBPに臨床心理学的見地からみた「活発な記憶」、

特に信念システムについての解説をして頂きました。



いや〜、「自己愛」の背景にあるものがこんなに深いとは思いませんでした。

いろんな問題がここに起因し得るんですね。

また、官能性と性的特質も具体例を交えてお話頂き、大変わかりやすい講義でした。



参加者の反応も非常によく、続編の希望も多くの方から頂きました。

また時期をみて開催をお願いしたいと思います。


終了後は会場近くの月島もんじゃストリートにあるもんじゃ屋さんで高橋CBPを交えて懇親会。





良い一日になりました。


次回支部講習会は来年1月19日(土)。

テーマは「陰陽から五臓を考える」です。




講師は鍼灸師であり鍼灸学校の先生もやられていた勝田由紀子CBP


事前に概要をお聞きしたら、ワクワクするくらい面白かった・・・(役得)

あの話をおかずにして白米何合か食べられそうなくらいです(笑)


この日は終了後に支部の新年会も予定しております。

場所は未定ですが、会員の皆様、スケジュール空けといてくださいね〜。

「第1回Tokyo BodyTalk Day」

  • 2012.08.06 Monday
  • 19:53
 8月5日(日)目黒GOBLIN.で第1回「Tokyo BodyTalk Day」を開催しました。

毎年定例化したいこの企画、初回の今回は第6回目になる支部講習会2本立てと、夜のパーティー。


BodyTalkを職業として成り立たせていくというテーマで、3人の開業している施術者が自分の経験や

ノウハウを公開し、これから開業する人も含め、サロン運営に役立てて頂こうということで企画しました。

会場の目黒GOBLIN.昼は22名の支部会員の皆様にご参加いただきました。



講師の樋渡旭CBP。インターネットを使ったPRについての講義。



他に池田真理CBPと、僭越ながら私がお話しさせて頂きました。

私から池田CBPへの対談形式のインタビューは、『徹子の部屋』ならぬ『泰の部屋』だと

後ろの方で話になっていたそうで・・・(笑)。毎年定例化してしまおうかな・・・。


夜のパーティーは18名の参加。

夜は同じ会場を貸し切って立食形式だったので、ゆったりのんびりした感じでしたな〜。


来年は規模を拡大して第2回を開催したいと思います。



さて、次回の第7回支部講習会は10月28日(日)です。

カウンセラーの高橋賢一CBPを講師にお招きして、

”臨床心理学からみた「活発な記憶」”

というテーマでお話し頂きます。

場所、時間等は決まり次第、東日本支部のニュースレターでご案内します。

第5回支部講習会「内分泌アップデート」

  • 2012.07.15 Sunday
  • 19:20
 7月14日(土)亀戸文化センターにて第5回になるBTA東日本支部、支部講習会を開催しました。

今回は阿部慎祐CBPによる最新の内分泌に関する医学情報と、そこから考えうる各器官の意識の紹介でした。



いつものことながら阿部CBPの博学ぶりには驚かされます。

なかなか示唆に富んだ内容で、考えさせられるものがあります。


これまでの内分泌はトップダウンのイメージだったが、研究が進むにつれ「臓器間のクロストーク」と

呼ばれるほどに各器官がコミュニケーションを取り合っていることがわかっている。

これはBodyTalkがいうところの全ての臓器や器官は相互にコミュニケーションを取り合っているという考えと一致するものだ。

というくだり、個人的にとっても腑に落ちました。




「もっと勉強しようという気になった。」という参加者の声が一番聞かれたところでもあり、

意義深い支部講習会だったのではないかと思います。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM